中山大障害 ラジオNIKKEI杯 有馬記念
障害戦フリークとしては絶対見逃せない、暮れの中山大障害である。個人的には有馬よりもこっちのほうがハイテンションを維持できそうな感じなのだが、とりあえず予想はしっかりとしておく。本命はキングジョイ、障害の重賞では掲示板を外すこともなく、しかもほとんどが馬券対象となっている。ここはオイシイ。あとは買い目の3頭。まずはエイシンニーザン、障害ではそれなりに好走するのだが、ここにきてテン乗りで熊沢がヤネである。期待は高まる。次にクルワザード、本来なら田中剛に乗ってもらいたいところだが、まぁ馬の能力を評価してみる。最後にテイエムエース、前で競馬できるようスタートさえ決まれば問題ないだろう。以上4頭のBOX買いで。
ラジオNIKKEI杯の本命はリーチザクラウン、これはもうこの一頭だけモノが違う。手綱も武豊に戻り、ここは勝たないわけにはいかない。少し早いかもしれないが来年のクラシックはこれで決まりの感もみられる。よってあとは流す相手はどれかということ。まずはイグゼキュティヴ、非常に発音しにくいカク地馬だが中央にきてメキメキと力を発揮。十分買える。次にロジユニヴァース、しっかり重賞を勝ってきたことを素直に評価。さらにファミリズム、毎回々々豪華な鞍上に乗り替わっているがここも十分過ぎるほど頼もしいヤネ。あとはトップクリフォード、外枠となったがしぶとく粘れる走りに期待。以上、馬単の4点流し。
さてお祭り有馬記念。自分的にはこのお祭りレースは予想が困難と位置付けているレースである。ということで多少は偏った狙い方をしてしまうのでご了承願いたい。では今年の本命はエアジパング、エアはエアでもこっちの方が狙い目。せん馬というものまた面白い。力負けせずに粘れれば一発あるかもしれん。鞍上も藤田だしなぁ、非常に魅力を感じる一頭。以下、買い目の3頭。最初にくるのはフローテーション、ギリギリまで目もくれんかったがよく考えると非常に怖い存在。ルメールを乗せてきたことや3歳という斤量恩恵も考えれば十分絡んでくる可能性がある。父の無念を晴らすのはコイツだ。次にメイショウサムソン、もう終わった感もありそうだが引退レースと武豊とくればあのオグリキャップを彷彿させるようで人気薄でも買い目に入れなきゃならんだろう。石橋なら買わなかったが武の手綱でここは買い。最後にスクリーンヒーロー、当初はフロック視していたが現実的にはジャパンカップ馬である。普通ならこんなローテーと勝ち疲れも考慮し買わないところだが、騎手はデムーロそのままということで結局馬券としては外せない馬となった。以上4頭のBOXだが、最後なので4頭マルチの3連単も買ってみる。今年もご愛読有り難うございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント