宝塚記念
いよいよ夏のグランプリ宝塚記念。パッとしないメンバーとなってしまったが、なかなかどうして。いわゆる「いつものメンバー」ってやつだ。逆にその、いつものメンバーだからこそ分かりやすい、予想しやすい部分もある。今回、ぶっちゃけて言ってしまえば「GⅠホースは買え」である。その観点から本命視するのはマイネルキッツ、終わってみれば「天皇賞馬はやっぱり強かった!」となるはずだ。フロック視されがちだが、人気が薄いほど好都合。前回と同じ内枠というのも心強い。ヤネもそろそろGⅠジョッキーが似合う頃合か。マイナスデータとしては古馬長距離路線にマイネル軍団は似合わないとうことくらいか。以下、買い目の3頭。筆頭対抗馬はディープスカイ、これはもう文句無し。コメントすら何も言えない。しいて言うなら古馬GⅠ勝ちが無いので次点評価となった。次の買い目候補はドリームジャーニー、この馬はどんな距離でも脚が切れるろころがいい。大阪杯では阪神コースで強豪どもをねじ伏せている。母父にはあのメジロマックイーンの血があり、祖父に続けとばかりに後押しされるだろう。宝塚記念は初挑戦だが、あるぞ初勝利。最後に挙げるのはサクラメガワンダー、GⅠ勝ちこそ無いもののそれに匹敵する充実さを迎えている。特筆すべきは手綱が福永になってからというもの大崩れはなく、昨年の暮れの勝利から鞍上が何かを掴んできた様子。距離も申し分なくベストであり、勢いでは今年最高の馬だろう。サクラ軍団の復活なるか。以上4頭のBOXと1着固定の3連単で。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
最近のコメント