金鯱賞 東京優駿 目黒記念
いよいよダービーウィークとなった。しかし同時にGⅡが2レースも組まれていることが個人的には嬉しい。しかし長文は書きたくないのでダービー以外はサラッと買い目だけ程度に、とりあえず金鯱賞から。本命はドリームサンデー、とにかく先行してくれるのでいつも買っている。ペースが速くなってしまうと楽しみのカケラもない。以下、買い目の3頭。ホワイトピルグリム、ナムラクレセント、タスカータソルテ。以上、4頭の馬連BOXで。前走重賞勝ちしている2頭はレース間がどうしても気になるので切った。
では日本ダービーこと東京優駿の予想といこうか。大勢の人が色々と思考し予想をする中で十人十色の意見もあろうが、穴狙いの小生としては不本意ながら今回は皐月賞1、2、3着馬を買わせて頂く。特に今年のGⅠはほとんど1番人気馬が絡んできていることも影響しているのかもしれん。デカイ配当を狙う身としては断腸の思いである。ただ、自己流予想方法で出した結果なので、とりあえずは聞いてもらいたい。本命はヴィクトワールピサ、これはもう外すと言うほうが難しいだろう。皐月賞でも本命視しただけに、結果を出してくれた馬を切るわけにはいかない。前回同様、とにかく折り合いだけ注意すべし。以下、買い目の3頭。まずは皐月賞2着したヒルノダムール、末脚爆発も期待したいが流れが落ち着くなら前でも十分競馬が出来ると見ている。今回は皐月賞馬をマークで逆転が狙える。次に皐月賞3着エイシンフラッシュ、同じく末脚を見せた前走だが今回は最内枠となってしまった。ボジションを下げようものなら最後方になってしまうだろうし、展開次第ではゴチャつく馬群に入らざるをえない。しかし過去の重賞やオープンでは先行策で勝利しているわけで、この大舞台で勝負に出るなら先行抜け出ししかないだろう。あとは内田博の腕に賭ける。最後に1頭コスモファントム、逃げ馬不在の中で唯一先行若しくは逃げれる馬といえばこの馬しかいない。暮れのレースをモノサシにするなら皐月賞馬とはクビ差しかなかったわけで、他馬が牽制し合う中で完璧に展開がハマれば大波乱もアリだ。それに唯一のマル外というのも注目。以上、馬連BOXで勝負。
落ち着く間もない目黒記念となるだろうが本命はコパノジングー、長距離で使える上がり33秒台を持つのが気に入った。これなら外枠から後方待機策でも戦える。対抗馬にトウショウデザートを挙げる、こちらは逆に最内枠からだが同じく33秒台の上がりでこれる。軽ハンデを活かしたい。3番手評価はモンテクリスエス、前走のダート重賞は参考外。本来なら芝のステイヤーとして活躍してていい頃だろう。人気になってしまっても押さえる。以上、3頭の馬連BOX買いで。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント