ここのところ変な感覚がある。不本意なのは買い目に入れた馬が当日になって人気上位にいる点だ。ここで予想で目を出している時点では、その馬がそんなに人気になるとは思えないのでチョイスしている傾向はある。人気になる馬は「人気になるだろう」と断った上で買い目に入れている。高配当を狙っている小生としては憤慨するところだ。今週は完全に穴狙いでいく。まずは朝日チャレンジカップから。買い目はエーシンジーライン、サンライズマックス、ガンダーラの3頭。序列は評価順だが結果的に前走小倉日経OPの1・2・3着という上位馬だ。2000の距離経験と前で競馬が出来る馬に重点を置く。小頭数なのでこの3頭の馬連BOX。
京王杯オータムハンデの買い目。ここでの本命は実力馬や前走重賞勝ち馬を挙げて人気馬を買ってもツマラナイことこの上ない。そこで本命はオセアニアボス、持ち時計はソコソコながらマイルで展開がハマることを期待する。対抗馬にフライングアップル、この馬に新人が乗るとは思わなかった。ヤネが杉原という新人ジョッキーというあたりで面白味がある。3番手にマイネルファルケ、穴中の穴だろう。武士沢が無欲の逃げを打てれば残る。以上、穴狙い3頭の馬連とワイドのBOX。
セントウルステークス、本命としてここは率先して外国馬、しかもラッキーナインを押さえる。距離だけが課題となると思うがそれでも買う。以下、買い目の3頭。まずはテイエムオオタカ、3歳ながら果敢に挑戦してくる関東馬。展開に頼るところもあるが前残りを期待しても面白い。次にトウカイミステリー、牝馬で買うならこれ。斤量55でどこまでやれるか。最後にサンカルロ、阪神コースで安定しているところは評価する。この距離なら更に良し。以上、4頭の馬連BOX買いで勝負。
最近のコメント