スワンステークス 天皇賞・秋
独自の予想法に修正を加え、まずまずの結果が出つつある。絶対的な本命馬はスルーしてしまいがちだが、先週はまさか田辺の馬が1番人気になろうとは夢にも思わなかった。勢いをキープしつつ今週の予想に入る。毎日放送賞スワンステークスの本命はフラガラッハ、外国勢の刺客の如く2枠の黒帽子の外国人ジョッキー2人、どちらもデュランダル産駒という不気味な存在である。腕の差でこちらを本命に。短い距離なら抜け出せるだろう。ラフな乗り方さえなければ十分勝ち負け。以下、買い目の3頭。まずはエアラフォン、刺客2号だが本命馬と併せる感じで乗ってればいつの間にか先頭でゴールなんてことも有り得る。次にクレバートウショウ、本来なら前で競馬したいところだが大外枠を引いてしまった。最後の直線200mまで死んだふりするか、大逃げ一発かに賭ければ面白い存在。最後にコスモピクシー、カク地の牝馬ということで完全完璧にノーマークだろう。しかしダートとはいえ1400mという距離に滅法強いイメージ。血統的にも面白いし激走を期待。この馬を買うことでアホかと思われそうだが、予想スタンスの芯にしている部分は変えたくないのでご勘弁願いたい。以上、4頭の馬連BOX。
天皇賞(秋)はなかなかのメンツ、ただし旬な馬というより過去実績の賞金馬という感じである。そんな中で本命視するのはダークシャドウ、前走が完璧な競馬。鞍上はベリーに替わるわけだが、以前同馬で条件戦を、しかも東京2000mで勝っている。相手は違えど乗り方は同じ、それだけで十分な結果が出るだろう。以下、買い目の3頭。まずはジャガーメイル、京都大賞典からのローテーは良いとして、前走の勝ち馬よりもこちらを選択。上がりの脚はこの馬のほうが速いし東京コースなら直線勝負一本でも追いつけるはず。次にミッキードリーム、動きそのものを評価。本質的にはマイルで勝負になりそうだが前走が良かったし東京コースの2000mなら乗り方次第。最後にエイシンフラッシュ、追い方次第で差し脚が使える。内枠は願ったりの位置。ヤネがルメールだが乗り替わりは強化と見ていい。以上、4頭の馬連BOX買いで勝負。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント