今週は3重賞。短評と買い目だけ。まずはエルムステークス。本命はエスポワールシチー、実績からしてもう格が違う。斤量59もなんのその、不安は一切ないとみた。対抗にはサイレントメロディ、ヤネが横山典の時の安定感は特筆もの。ここも必ず絡むとみている。3番手にヤマニンキングリー、レース間はあるがある程度馬体が絞れれば面白い存在。以上、3頭の馬連BOX。
新潟2歳ステークス、苦手な2歳戦ということで、つまりは予想ファクターが少なくかなり「勘」みたいな部分も無きにしも非ず。ご了承願いたい。本命はザラストロ、新馬戦の内容もさほど悪くなく2戦目は新潟で1番人気の勝ち上がり。2戦の経験と新潟1600mで勝っていることを素直に評価。対抗にノウレッジ、前走ダートからの初芝。完全に変り身期待。3番手評価はタガノラルフ、重賞狙いで岩田を起用。一発十分。牝馬が多数を占める中で牡馬3頭をチョイスした。この3頭の馬連BOX買い。
キーンランドカップの本命はダッシャーゴーゴー、前走重賞1番人気で惜敗。非常に速いタイムでの決着だったこと、斤量も一気に-3kgとなりここは有利。特にサクラバクシンオー産駒ということを推したい。以下、買い目の3頭。まずはテイエムオオタカ、同じく斤量減組。重賞となると勝ちきれない、だからといって関西で走らないわけではない。関東馬の中では1番良く見える。次にレオンビスティー、こちらも本命馬と同じくバクシンオー産駒。それだけでも十分理由付けになるが、こちらは3歳馬というあたりがどう影響するかがカギ。最後にスプリングサンダー、ヤネがほぼ四位で固定されているあたりは好感が持てる。そろそろ重賞で1発あってもいい頃。以上、4頭の馬連BOX買いで勝負。
最近のコメント